はじめに

茨木ラグビースクールは、大阪府茨木市に本拠を置き、1976年設立の大阪府で2番目に歴史のあるラグビースクールです。その長い歴史の中で、数多くの卒業生を輩出し、その中には高校・大学はもとより、トップリーグや日本代表でも活躍するOB&OGも居ます。

当スクールの目的は、単なる勝ち負けではなく、ラグビーを通じて成長してゆく過程を最も大切にしております。まずはラグビーを好きになってもらい、一緒にプレイする仲間達との絆や、両親への感謝等、人間として大切な事を学んでもらえるよう願っております。

スクールでは、ラグビーの試合以外にも様々なイベントを通じて、親子でラグビーを楽しんでもらえるように企画しております。

見学や体験は随時受け付けていますので、お気軽にお越し下さい。

ニュース

Comments Box SVG iconsUsed for the like, share, comment, and reaction icons
3 days ago
茨木ラグビースクール

2023年11月26日(日)
JR茨木駅いばらきスカイパレット

第5回えきまえマルシェのステージにて、茨木ラグビースクールの活動PRをさせていただきました。
今回初めてステージでPRをするということで、ハカ、タグラグビーの紹介、タックル体験と盛り沢山の内容で構成し、茨木ラグビースクールだけでなく、ラグビーというスポーツを身近に感じていただこうという内容で挑みました。
子供たちも初めてのステージでのイベントに緊張した様子でしたが、いざステージに立つと笑顔でいつも通り楽しんでいる様子が見られました。
その中でも、5年生を中心とした迫力あるハカは観客の方々からも好評で大きな拍手をいただきました。




#ミニ






#茨木
... See MoreSee Less

Comment on Facebook

ハカ・タックルのデモンストレーションです😊

View more comments

2023年11月25日(土)・26日(日)
岐阜RS交流

岐阜RSさんとは1984年以来の交流があり、6年生は毎年春と秋に岐阜と茨木に遠征し、定期戦を行っています。
今回は岐阜さんに茨木にお越し頂きました。
昨日、子供たちは大阪城謎解き?ツアーで楽しく交流行事のあと各家庭に分かれてのホームステイ。
大人は懇親を深める恒例の行事で翌日の交流戦を控えての前哨戦、熱く遅くまで楽しみました。
そして本日、6年生同士の伝統の交流戦が行われました。
昨日からの交流行事で仲良くなった友だち同士、全力でぶつかり合い、春の熱戦以上の大熱戦になりました。
お互い春からの大きな成長も感じられ、熱量のある素晴らしい試合でした。
試合後、涙してる子もいましたが、お互いに今日の試合を是非次のステージにつなげていってほしいと思います。
岐阜RSさん、昨日からの遠征お疲れ様でした。ありがとうございました。
また来年も新たな1ページへ、引き続き交流の程、よろしくお願い致します。



#ミニ






#茨木
... See MoreSee Less

本日11月19日(日)の茨木ラグビースクール中学部の活動です。

阿倍野ラグビースクールさんにお誘いいただき、桃山学園中学高校のグラウンドで合同練習を行ってきました!⁡
⁡⁡
⁡テスト週間と急に寒くなったことによる体調不良者もいて、お互いに人数は少なく総勢15名でとなりましたが、内容の濃い良い練習が出来ました。⁡
⁡⁡
⁡何よりも子どもたちの交流が深まりました。
ラグビーによって繋がった仲間は今後の人生での宝となります。⁡
⁡⁡
⁡勝つために努力をすることも大切ですし、それ以上にラグビーを通して仲間を作り、人として成長することが大切です。⁡
⁡⁡
⁡素敵な機会を作っていただいた阿倍野ラグビースクールの皆さま、ありがとうございます。





... See MoreSee Less

Load more
rugby-ball-green

年間スケジュール

当スクールでは万博少年球技場をホームグラウンドとして毎週日曜日に練習を行っております。
スクール大会や交流試合などの対外試合にも参加し、日頃の練習の成果を発揮する機会も数多く準備しております。
また、年間行事として年初の餅つきや夏合宿、高学年になるとホームステイ交流など、子どもたちが楽しみにしているイベントが盛りだくさんです。

茨木ラグビースクールについて

茨木ラグビースクールは、社会教育の一環として、ラグビーフットボールにおける「練習」「ゲーム」「夏季合宿」等を通じ、強健な体力・気力の錬成をはじめ、スクール生にラグビーの楽しさをおぼえてもらうことを目的に活動しています。

rugby-ball-navy
rugby-boy-illustration3

スクールでは、ラグビーの試合以外にも様々なイベントを通じて、親子でラグビーを楽しんでもらえるように企画しております。
見学や体験は随時受け付けていますので、お気軽にお越し下さい。

1976年設立、伝統のあるラグビースクール