2023年3月26日(日)
保護者の方々の企画・運営により47期生茨木RS6年生謝恩会が開催されました。
小学部を修了する6年生のこれまでの成長を、担当したコーチと保護者の方々と懐かしく語る時間になりました。
スクール生の成長を振り返る感動的な動画やサプライズゲストの動画紹介もあり、ご準備頂いた方々に感謝申し上げます。
うれしいことに全員が中学生になってもラグビーを続けてくれるという事で、これ以上ない贈り物でした。
小学部での経験を活かして、ラグビーやそれ以外でも打ち込める事を見つけてください。茨木ラグビースクール関係者全員が応援しています!
最後になりましたが、企画から準備、開催に向けご尽力頂きました保護者の皆様、会場をご提供頂きました千里阪急ホテル関係者の皆様、大変ありがとうございました。
... See MoreSee Less
- Likes: 51
- Shares: 0
- Comments: 0
2023年3月25日
神鋼灘浜グラウンド
本日、3年~6年の女子はフライアップ記念女子交流試合に参加してきました。6年生は卒業記念試合も兼ねて大阪チームとして他府県のチームとの対戦、3,4年生は交流試合形式でそれぞれラグビーを楽しんできました。今日の経験をスクールでも活かして欲しいと思います。またスクールの中学生、OGも大阪代表チームで頑張っていました!
... See MoreSee Less
3月25日(土)、茨木市中央公園南グラウンドにてラグビー体験会を開催し、幼年さんから5年生までたくさんの子供達が参加してくれました。
初めてラグビーボールに触る子も、持って、走っていくうちに、みんな楽しそうな笑顔をみせてくれました!
参加してくれた子、残念ながら今日は参加できなかった子、次回の体験会は2023年5月20日(土)に同時刻、同場所で予定してます。
それ以外にも万博少年球技場での通常練習であればいつでも見学・体験を受け付けています。
練習スケジュールはホームページをご確認下さい。http://www.ibaraki-rs.com/
ご参加お待ちしております。
... See MoreSee Less
3月21日に大阪北地区の卒業記念試合が豊中マルチグラウンドで行われました。
1年生同士の試合、卒業生と2年生の試合、卒業生とOB・コーチの試合とあいにくの雨でしたが、卒業生も含めてみんなが笑顔で楽しんでくれました。
また、同日夜には茨木ラグビースクール卒業生送別会が行われました。
サプライズゲストとして、スクールOBで常翔学園から帝京大学へと進学し、現在はリーグワンのNTTドコモレッドハリケーンズに所属する安田司選手が来てくれました。
自身の中学部時代の話やラグビーで大切にしていることなど、子どもたちのためになる話をしてくれました。
卒業生の保護者の方からは、子どもたちが家で「ラグビーが楽しい」「練習が楽しい」と話しているとお聞きし本当に嬉しく思います。何よりも卒業生全員が高校でもラグビーを続けてくれることが1番嬉しいことです。
卒業生の皆さん、新しいステージに進んでも、ラグビーを楽しみ、仲間を大切にする精神を忘れずに頑張って下さい。
... See MoreSee Less
中学3年生全員本当に成長してくれました。 保護者の方々に感謝申し上げます。 これからはコーチではなく1ファンとして応援します。3年間ありがとうございます。
2023年3月19日
万博少年球技場
修了式・卒業式
本日は今年度の修了式・卒業式でした。
小学6年生と中学3年生の卒業生は、一人ひとりが挨拶をし、新しいステージでの決意を述べました。多くの卒業生がこれからもラグビーを続けていくとのことで、スクールとして本当に嬉しく思います。
在校生にも、皆勤賞・精勤賞の賞状と記念品が授与されました。来年度も頑張りましょう!
式後には、親子ラグビーや卒業マッチを楽しみ、保護者や指導員の中には子供に負けじと大人げないプレーもありましたが、子供の成長を身をもって感じられたかと思います。
この1年間スクール運営にご協力いただいた父母会の皆さん、指導員の皆さん、ありがとうございました。
来年度も、よろしくお願いします。
... See MoreSee Less
本日はお疲れ様でした。 選手・保護者の方々に感謝です。 良い天候の中最高の修了式でした。
今まで沢山のコーチ達に息子達がお世話になりました。 3人ともキャプテンを経験させて頂き、温かく見守って頂いた事は我が家にとっていつまでもいい思い出になると思います。 本当にありがとうございました。
3月ラグビー体験会開催のお知らせ
3月25日(土)10時~12時、茨木市中央公園南グラウンドにて未経験·初心者向けラグビー体験会を開催致します。
各ご家庭に配布されている広報いばらき3月号にも掲載されております。
参加ご希望の方は、直接現地にお越し下さい。
尚、直前の検温(平熱確認)、帽子、タオル、水分補給用のドリンクをご持参下さい。
お問い合わせは代表番号090-7115-5337まで。
尚、雨天中止ですが微妙な場合は現地判断となります。上記の番号にご確認お願いします。
万博少年球技場で開催する通常練習であればいつでも体験参加、見学が可能となっておりますのでこちらの方への参加もご検討頂きますようお願いします。
活動予定につきましてはホームページをご確認お願いします。
... See MoreSee Less
2023年3月12日
東大阪市花園ラグビー場
本日、6年生はラグビーの聖地花園ラグビー場で開催されました卒業記念親善試合に参加してきました。小学生最後の集大成となる公式試合ということで一人一人が持てる力を出して一生懸命に頑張っていました。
進む道は別々ですが、引き続き中学でもラグビーを通じて成長してくれることを願っています。
対戦いただいたスクールの皆様、素晴らしい環境のもと主催して頂きました協会並びに東大阪ロータリークラブの皆様ありがとうございました。
... See MoreSee Less
花園第一グランドでの試合は一生の思い出ですね。
2023年3月5日
常翔学園河川敷グラウンド
本日4年生は、常翔学園河川敷グラウンドにて、花園ラグビースクールさん、枚方ラグビースクールさんとの3校での交流戦に参加しました!
天候にも恵まれ、ラグビーを思いっきり楽しむことができました。
このような交流にお招きいただき、両スクールに感謝いたします。本当にありがとうございました。
... See MoreSee Less
2023年3月5日
高槻市立総合スポーツセンター
本日は好天の中、茨木ラグビースクールの指導員を中心としたチーム編成で、高槻市社会人セブンズラグビーフットボール大会ORVER40の部に参加しました。
2試合を行い、1試合目のCandy'sさんとのゲームは同点、2試合目の高槻ラグビースクールさんとのゲームは勝利することができました。
激しいプレーもありましたが、大きなケガも無く(おそらく)無事にプレーが出来て良かったです。明日の仕事に支障が無いよう、ストレッチをして、ゆっくり身体を休めてください。
主催いただきました高槻市ラグビーフットボール連盟様、対戦いただきましたCandy'sさん、高槻ラグビースクールさん、助っ人として出場いただきました皆さん、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
... See MoreSee Less
2023年3月4日
万博記念競技場
本日は春の陽気の中、万博記念競技場にて特別練習と父母会主催のスポーツ大会が開催されました。
素晴らしい芝生のグランドでしっかり汗をかいた後はスポーツ大会として、キック飛距離測定、パス飛距離測定、ボールを持って50m走、ターゲットゲームを全員で行い、最後は幼年〜中学部の各学年代表によるチーム対抗リレーで盛り上がりました。
子供たちにとって、存分にラグビーを楽しんだ1日になったかと思います。
企画から準備、運営いただきました父母会執行部及び役員の皆さま、本当にありがとうございました。
... See MoreSee Less
本日2月26日(日)、鶴見緑地競技場で開催された第25回U14スクール大会に参加しました。
1日目は2月5日(日)東大阪花園ラグビー場多目的グラウンドで開催され、東大阪KINDAIクラブラグビースクールさんと対戦、本日2日目は阿倍野ラグビースクールさんとの対戦でした。
今後のチーム作りに必要な貴重な経験をさせて頂きました。
対戦して頂いた、東大阪KINDAIクラブラグビースクールさん、阿倍野ラグビースクールさん、また、開催にご尽力頂いた協会関係者の皆様、ありがとうございました。
... See MoreSee Less
皆様方のご声援に感謝!
2023年2月23日
6年生15回関西ミニ・ラグビージャンボリー交流大会
橿原運動公園多目的グラウンド
このチームでの活動もわずかとなりました。小雨の中でしたが普段交流の少ないチームとの対戦となり、子供達にとっては良い経験となりました。今日の反省もいかして最後の試合に向けて頑張っていきましょう。昼からは雨も上がり春の陽気のもと、女子交流にも参加してきました。ガールズ同士でハッスル出来たようで2人とものびのびプレー出来ていました。
対戦いただきました姫路ラグビースクール、草津ラグビースクールの両校関係者の皆様ありがとうございました。また大会を運営を運営いただきました協会の皆様ありがとうございました。
残り1ヶ月、このチームでのラグビーを最後まで楽しみましょう。
茨木ラグビースクールでは新年度に向け新しい仲間を募っています。
是非体験、見学にご来場ください。
... See MoreSee Less
先日、茨木市体育協会理事会において、茨木ラグビー連盟(茨木ラグビースクール)の長きに渡るラグビーの普及育成活動に対する取組が評価を頂き表彰を頂きました。
茨木高校ラグビー部のOBが中心になってラグビー連盟を結成し、万博少年球技場をホームグラウンドとして1976年(昭和51年)4月に小・中学生を対象にラグビースクールを設立。今年で47年となります。
当時に比べ市内のラグビー人口は少なくなっていますが、これからもラグビーが大好きな子供達を増やし、ラグビーの楽しさを少しでも広めていくように努めていきます。
興味のある方はホームページのスケジュールを参考に是非体験にお越しください。
ibaraki-rs.com/schedule/
... See MoreSee Less
茨木ラグビースクールさんの投稿の写真 ... See MoreSee Less
本日2023年2月12日(日)
中学部は早稲田摂陵高校ラグビー部さんと合同練習をさせて頂きました。
多数のOBがお世話になった高校で今回も先輩が一緒にプレーしてくれました。
楽しくもしんどい練習の中で自分達でも考えながら取り組んでくれました。
今日何度も出てきたキーワード「本気で!」で今後も取り組んでいきましょう。
ラグビー部の監督、コーチ、選手をはじめ、マネージャーの皆様、関係者の皆様、本日は大変お世話になりました。ありがとうございます。
... See MoreSee Less
2023年2月11日
万博少年球技場
本日は洛西ラグビースクールさんをお招きして、冬季交流試合を行いました。
前日の降雨により、一部グラウンド状態は悪かったのですが、指導員・父母会の方々でグランド整備を行い、無事に開催する事が出来ました。ご協力ありがとうございました。
どの学年も熱戦が繰り広げられ、子どもたちは元気一杯ラグビーを楽しんでくれた様です。
遠いところお越しいただいた、洛西ラグビースクールの皆さん、ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い致します。
... See MoreSee Less
2023年1月22日
服部緑地陸上競技場
本日、5・6年生は服部緑地陸上競技場にて北摂大会に参加してきました。
優勝カップを持ち帰ることはできませんでしたが、素晴らしいグラウンドコンディションの中、子供たちは伸び伸びプレー出来ていました。
対戦いただいたスクールの皆様、幹事校として主催していただきました箕面ラグビースクール様ありがとうございました。
... See MoreSee Less
本日1月15日(日)
少年球技場での練習にスクールOBがチームメイトを連れて参加してくれました。
しっかり勧誘も忘れずにPR!
現役としても試合のあるなかわざわざ来てくれてありがとうございます。
これからの活躍を期待、応援しています。
... See MoreSee Less